2025年07月31日【ピックアップ】
重症熱傷に対する自家培養表皮の使用に関する論文が発表されました

2025年7月18日(金)付で日本再生医療学会誌(Regenerative Therapy)に掲載
この度、八代嘉美教授(藤田医科大学 橋渡し研究支援人材統合教育・育成センター)と当社顧問である井家益和の共著で、「保険適用範囲を超える重症熱傷患者に対する自家培養表皮シート50枚以上の使用に関する評価」が発表されました。
内容は、2023年6月から2024年2月にかけて、経済産業省補助金事業として実施した、自家培養表皮の使用実態調査試験(自家培養表皮を使用する重症熱傷症例に対して、50枚を超えて使用した症例の製造時に得られる情報や治療後の担当医師の見解を集計、自家培養表皮の必要性について評価)の結果です。
Yashiro Y, Inoie M. Evaluation of the usage of more than 50 sheets of autologous cultured epidermis (JACE®) sheets in treating patients with severe burns beyond insurance coverage limits. Regen Ther. 2025 July. doi: 10.1016/j.reth.2025.07.005.
藤田医科大学のプレスリリースはこちら→https://www.fujita-hu.ac.jp/news/vsfo8q0000005rri.html
当社は、今後もより多くの患者さんに安定的に自家培養表皮をお届けできるよう努めながら、
引き続き、患者さんの救命と生活の質(QOL)の向上に貢献していきます。