私たちのからだは細胞でできている
みなさんは「細胞」を見たことがありますか?そうそう、理科の実験でタマネギなど植物の細胞を見たでしょう。細胞分裂といって、ひとつの細胞が二つに分かれる瞬間の絵も何となく覚えていませんか。 ところで、細胞を見たことがあるか?っていう質問はナンセンスですよね。だって、私たちのからだ自体が細胞のかたまりですから。皮膚だって、口の中の粘膜だって、血液だってみんな細胞でできています。ということは私たちのからだを見れば、細胞を見たことになるのかもしれません。
おおざっぱにいって、私たちのからだは60兆個の細胞でできています。60兆というと、現在の世界の人口(65億人程度)の1万倍くらいです。あんまり想像がつきませんよね。地球1万個分の人口と、ひと一人を作っている細胞の数がほとんど同じだと言っても、ぴんと来ません。ただ、私たちのからだはとってもたくさんの細胞でできているということはわかります。
たくさんの細胞がひとかたまりになっている私たちのからだですが、もとは、お母さんのおなかの中にある、受精卵というひとつの細胞から始まっています。この受精卵をもとに、どんどん倍々に増えていって赤ちゃんになり、生まれてからも増え続けて、いずれは大人になります。60兆個もの細胞のかたまりになるのです。さて、1個の細胞が60兆個の細胞になるにはどれくらい分裂しなくてはならないのでしょう。計算上では46回分裂すれは、70兆個を越えるようです。1個の細胞が分裂し2個になり、2個が分裂して4個になり、といって46回分裂しただけで、70兆個以上になるのです。こうして見ると、意外に少ない回数で、膨大な数になるものです。私たちのからだって、想像もつかないような数の世界ですね。
私たちのからだの60兆個の細胞たちはそのどれもが、大切な役割を担っています。役割によって約270種類の細胞に分けられるといわれています。たとえば、皮膚の細胞はからだの中と外とをへだてるバリアとしての役割を持っています。外からのいろいろな攻撃からなかみを守っています。筋肉の細胞はまわりの仲間たちと協力してからだを動かすしくみを作っています。神経の細胞はとても長い手を伸ばして、痛みなどの感覚を脳に伝えたり、脳の信号をからだの先まで伝えたりしています。肝臓の細胞は、からだの中で必要となるいろいろな物質を作り出したり、からだの中に入ってきた不要な物質や毒物を分解したりします。まるで化学工場です。血液の中にいる白血球は、からだの中に入ってきたバイ菌などの侵入者に攻撃を加えます。警察部隊なのです。こうしてみると、私たちのからだの細胞は数が多いというばかりでなく、かれらの役割の多さにも驚かされてしまいます。
次回は、こうしたたくさんの役割を持った細胞たちがどのように作られていくかを考えてみましょう。